2011年7月22日金曜日

BURBERRY BRIT//

先日撮影した、BURBERRY BRITいよいよ発売開始になりました。
僕自身この上の写真結構気に入っています。

気になる方は、Giltで検索を。
英国を代表する老舗ブランド・バーバリーが2009年にスタートさせた「BURBERRY BRIT(バーバリーブリット)」。“ウィークエンドに着るエレガントカジュアルな服”をテーマに、おなじみのトレンチコートをはじめ、バーバリーチェッ クを使ったアイテムやデニムを中心に展開しています。デザインを手がけるのは、クリエイティブディレクターのクリストファー・ベイリー。伝統のなかに斬新 な発想をプラスすることを得意とする彼は、「バーバリーブリット」において現代のライフスタイルにマッチしたリアルクローズを発信しています。BURBERRY公式サイト

teru

2011年7月19日火曜日

new Photo//



先日発売された、Men's JOKERをホームページにアップ致しました。
良かったらご覧下さい。
http://photographerteru.com/
teru

BURBERRY PRORSUM//

告知遅くなりましたが、只今Giltで発売中のBURBERRY PRORSUMは僕が撮りました。
良かったらご覧下さい。(GILTで検索を)

「バーバリー プローサム」は、1856年創業の英国を代表するブランド、バーバリーのコレクションラインです。2001年からデザインを手がけるクリストファー・ベイ リーは、バーバリーの豊かな伝統を踏まえながら、トレンチコートやチェックといったブランドのアイコンをモダンかつラグジュアリーに解釈し、リアリティと 斬新さが共存するアイテムを毎シーズン発表し続けています。最近では、創業者が掲げた理念「進歩と革新」をデジタルの世界に広げ、公式サイトに加えて、ト レンチコートを通じて世界中の人々が交流できる「アート・オブ・ザ・トレンチ」を2009年11月にローンチしています。BURBERRY公式サイト
Art of The Trench公式サイト

2011年7月14日木曜日

LIGHT UP NIPPON//

このプロジェクト待ってましたーって感じです。
かなり素敵な企画。

僕は3,000円で3号玉1発寄付しました。
せっかくだから勝手に名前考えよ。

詳しくはこちらから飛んでねー。

http://pre-e-pro.blogspot.com/2011/07/811.html

teru

2011年7月11日月曜日

JUST Cavalli//

先日撮影した、JUST CavalliがGiltで発売開始になりました。
気になる方は、Giltで検索して下さい。




さて、今回のブランド紹介です。
フィレンツェ印象派画家の祖父を持ち、ミラノコレクションで注目のデザイナー、ロベルト・カヴァリ(Roberto Cavalli)が1998年に設立したカジュアルライン。大胆でセクシーかつ洗練されたコレクションは、服をはじめとして靴やバッグなど、幅広いアイテ ムを展開しています。美しさと突き抜けたゴージャスさを持ち、独創的でセクシー、そして洗練されたコレクションは、多くのセレブリティにも愛用されていま す。 2007年にN.Y.に旗艦店をオープン。オープニングパーティには、歌手のジェニファー・ロペスをはじめ、アシュリー・シンプソンやミュージシャンのス ティーヴン・タイラー、ティンズリー・モーティマーなどの著名人達が多く姿をみせており人気の高さがうかがえます。

teru

GSM//

先週の金曜日は、山梨のハウススタジオに行ってきました。
梅雨はもう明けましたが、あまり天候が安定せず、大変でしたが無事に撮影を終えることが出来ました。

 スタジオの子供
teru

ELEMENT//

先週木曜日は、スケートブランドELEMENTの撮影でした。
原宿、渋谷近辺での撮影でしたが、かなりいい感じに撮れたと思います。
結構打ち合わせしたから、スムーズに終わりました。

MOCOさんのボンレス
アシスタント山本君



teru