#Maria
2012年10月21日日曜日
2012年10月20日土曜日
2012年10月17日水曜日
JUNOKAMOTO2013S/S
昨日は、JUNOKAMOTOのコレクションの撮影でした。
毎シーズンカタログの撮影させて頂いているので、思いも深く、感動しました。
良かったら、ご覧下さい。
毎シーズンカタログの撮影させて頂いているので、思いも深く、感動しました。
良かったら、ご覧下さい。
JUN OKAMOTO
岡本 順
JUN OKAMOTO
JUN OKAMOTO
1997年文化服装学院を卒業後、パリのStudio Bercot に入学。Arexandre Matthieuのアシスタントを経て、自身のブランドを2005年よりパリを拠点にスタート。2011年、故郷の熊本に自身初のショップ「wallflower bu jun okamoto」をオープン。アーカイブのパターンを中心にシーチングでサンプルを作り、ヨーロッパで買い付けた生地やJUN OKAMOTOのオリジナル生地、自身のセレクトした生地を選べるパターンオーダーのシステムで展開している。2012年1月パルコが主催する日本初のファッションにおけるファンド「FIGHT FASHION FUND(ファイト・ファッション・ファンド)」の2組のデザイナーの1人に選ばれる。
単身フランスに渡り、自らのブランド「JUN OKAMOTO」を立ち上げ、2010年に拠点を日本に移してからも着実にファンを増やしている岡本 順。シーズンテーマを自身が綴る「ストーリー」という形に置き換え、着る人それぞれが自らの思いや記憶を投影できる服作りを目指す彼は、まもなく開催されるMercedes-Benz Fashion Week TOKYO 2013 S/Sに、初めて参加することになった。パルコが主宰する日本初のファッション・ファンド「ファイト・ファッション・ファンド」の出資先デザイナーに選定されるなど、ますます注目度が高まっている岡本にインタビューを行った。
岡本さんはなぜファッション・デザイナーを志したのですか?
もともと母親が熊本でオーダーメイドのお店をやっていたんです。だから、ファッション・デザイナーという仕事があることは知っていたけど、実際に母の仕事場に行ったことはなくて。その後、高校生の頃にテレビでパリコレなどの映像を見て、これがデザイナーなんだということをようやく知り、高校卒業後に文化服装学院に進学しました。ただ、その当時はパタンナーやMDなど他の職種があるということも知らなくて、かなり漠然とデザイナーを志すようになったという感じでしたね。
その後、フランスに行くことになった経緯を教えて下さい。
専門学校在学中に、研修旅行でパリに行ったことが最初のきっかけです。ピカソ美術館に行くと、たくさんの小学生たちが作品の前に座っていて、先生と思しき人から話を聞いているんですね。僕たちが本などでしか見られない本物の作品を前にして、話を聞いていることに衝撃を受けて、僕もここで暮らしてみたいと思うようになりました。文化服装学院を卒業後、パリのステュディオ・ベルソーに留学し、アレキサンダー・マチューのアシスタントを経て、2005年にパリで自分のブランドを立ち上げました。
単身フランスに留学し、自分のブランドを運営していく中で、どんなことを感じましたか?
まず学校に通っている時に一番学んだことは、何をするにしても、まずは自分自身がファッションを楽しむという姿勢でした。どんなに良い仕事をしていても、寝巻同然の格好をしていたら、作品をちゃんと見てもらえないのですが、皆が自然に自分のファッションを楽しんでいるのが正直でいいなと感じました。また、たとえ多くのお金がなくても、皆生活や仕事を純粋に楽しんでいるんですね。ビジネスになるかわからないまま僕がひとりでブランドを始められたのも、そういう個人的なもの作りのできる環境があったからだと思います。ただ、それはすごく良い部分である一方、どうしても身内だけでやっている感覚があって、色んな意味で広がりが少ないなとも感じていました。
それが日本に拠点を移した理由にもつながっているのですか?
そうですね。ブランドを始めてしばらく経ってから、東京でも展示会をするようになったのですが、こっちで何か話をすると、それが本気で動き出していく感じがあって、とても刺激的だったんです。僕にとっての当時の居場所は完全にパリで、リラックスできて居心地も良かったのですが、何を話してもすべてが溶け込んでしまう感じで、刺激はなくなっていたんです。
日本に拠点を移したことで、クリエーションに何か変化はありましたか?
日本は、パーティやディナーなどに着て行く服も普段着もすべてが一緒くたになっていて、それらが全体的にある程度オシャレという感じがします。そうしたパリとの文化の違いは、自分のスタンスの変化にもつながっています。ちょっとわかりづらいかもしれないですが、向こうにいた時は「どうだ!」という感じで作っていたのが、今は「どうですか?」というニュアンスで作るようになりましたね(笑)。以前は、ヘルムート・ニュートンの写真の中に立っているような女性像を意識していましたが、東京に来てからはもっとリアルクローズ寄りの考え方になって、自分が作る物語の主人公がその洋服を着て動き回っている様子をイメージしながらデザインしています。
2012年春夏シーズンは「朝食・ シャンパン・日々の泡」をキーワードにした3つの物語をもとにコレクションを発表されましたね。
最近、これだけたくさん色んなものがあふれている中で、洋服を買うということに対する意識が少し雑になっているんじゃないかと思うことがあるんです。その中で、もし何かひとつの物語や思い出を持った洋服があったら、他のものとは違うものになるんじゃないかと思って、自分がもともと好きだった文章でストーリーを書いてみることにしたんです。「この洋服は、あの物語のこの場面のものなんだ」というように、それぞれの人に思い入れを持ってもらえる洋服が作れたらなと。これまではシーズン毎にテーマを考えていたのですが、自分が作る洋服はそんなに毎回変わるようなものじゃないから、そこに少し矛盾も感じていたんです。
「朝食・ シャンパン・日々の泡」をテーマにした2012年春夏シーズンのコレクション
「花束・マジック・グレングールド」をテーマにした2012-13年秋冬シーズンのコレクション
teru
クロ展//
『クロテン』に行ってきました。
初めて、展示会に自分の写真を使って頂いて、嬉しくて見に行きました。
他の写真も素晴らしいので、良かったら行ってみて下さい。
__2012.10/17〜10/29 C-LOVe クリエイターズ展示会『クロテン』
C-LOVe Creatorsによる写真展『クロ展』も今年で3回目を迎えました。今回のテーマは”COLOR”。 クリエイター達それぞれの”COLOR”の表現を楽しんでいただければと思います。会場:C-LOVe 目黒区青葉台1-16-9 -B1F
Tel & Fax : 03-3780-6677
期間: 10/17(水)〜10/29(月)
毎日11時〜20時 (23(火)のみ休)
※また ささやかながら 10/16(火) 19時〜22時 に
C-LOVe にて レセプションパーティーを開催させて頂きます。ご多忙の事と思いますが 皆様お誘い合わせのうえ ぜひ遊びにいらして下さい。
C-LOVe CREATORS 所属アーティスト
●Photographer
横井秀徳(C-LOVe)
三戸建秀(C-LOVe)
●Hair&Make-up
Michou.(C-LOVe/&'s management)
金城加代子(C-LOVe)
リュウスケ(C-LOVe)
山口拓也(C-LOve/Les Doigts)
●Make-up
Makoto.M(C-LOVe)
Kooki Taishima(C-LOVe)
CACO Kinoshita(C-LOVe)
●Nailist
MOCHA(C-LOVe)
teru
2012年10月10日水曜日
2012年10月1日月曜日
Skavill Japan 2012//
さて、今年も行ってきました。
Skavill Japan 2012
この234かっこいい
福岡から参戦おなじみNAOKI今年もこのダンス見れて良かった!!
あ、NOKIおめでとう!!
次回は福岡で!!
今年234は死んでました。
2年連続で行ったけど、色々と考えさせられますね!!
あらためて、仕事で結果残さないと思った。
登録:
投稿 (Atom)